Skip to content

Commit 47bfc82

Browse files
committed
Add niizuma's session
1 parent b4b6431 commit 47bfc82

File tree

3 files changed

+17
-1
lines changed

3 files changed

+17
-1
lines changed

_session/1010_takashi-hosoya.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -26,4 +26,4 @@ layout: session
2626

2727
CoderDojo西宮/梅田の主宰およびCoderDojo Japan理事。WordPressを使ったWEBサイトの制作および講師業を営む。サイボウズ株式会社公認 kintoneエバンジェリスト。基調講演では、日本初となるCoderDojoの全国会議 DojoCon Japan の開催に至った経緯と2年間の取り組みの紹介、実行委員長として国内各地および世界のDojo関係者との橋渡しを行い、更には世界に若者を送り出すなど、現在も精力的にコミュニティに貢献し続ける氏への想いなど、多岐にわたってお話しいただきます。
2828

29-
セッションでは、最近CoderDojoを始めた方、エンジニア(プログラマー)ではないけれどCoderDojoに参加している大人の方、CoderDojoをきっかけに活動の場が広がった方が登壇します。それぞれの立場から、CoderDojoに携わったことで得たこと・悩み・不安など、いろいろな視点でお話していただく予定です。
29+
セッションでは、最近CoderDojoを始めた方、エンジニア(プログラマー)ではないけれどCoderDojoに参加している大人の方、CoderDojoをきっかけに活動の場が広がった方が登壇します。それぞれの立場から、CoderDojoに携わったことで得たこと・悩み・不安など、いろいろな視点でお話していただく予定です。

_session/1350_masao-niizuma.md

Lines changed: 16 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,16 @@
1+
---
2+
title: Session
3+
j-title: "CoderDojoひばりヶ丘その記録-子供達は何を学んでいるのか"
4+
description: "CoderDojoひばりヶ丘その記録-子供達は何を学んでいるのか [13:50-14:10] 2012年より活動しているCoderDojoひばりヶ丘で、プログラミングを通して子供達は何を学んでいるのか、6年間の記録から厳選エピソードをお届け。"
5+
thumbnail: niizuma.jpg
6+
speaker-name : 新妻 正夫(にいずま まさお)
7+
time-schedule: 13:50-14:10
8+
position: CoderDojoひばりヶ丘 主催
9+
speaker-info: "
10+
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト、ペライチ公認埼玉県代表サポーター、コワーキング協同組合理事。<br>
11+
2012年よりCoderDojoひばりヶ丘を主催。56才のScratcherでもある。
12+
"
13+
twitter: https://www.facebook.com/mniizuma
14+
layout: session
15+
---
16+
<p>6年間にわたる記録の中から、小学2年生の少女の4年間にわたる成長の過程を中心に、子供達がなんに気づき学んできたのか、紹介していきます。</p>

img/niizuma.jpg

94 KB
Loading

0 commit comments

Comments
 (0)