Skip to content

Commit 289a8ec

Browse files
committed
🍀 README.mdを更新
1 parent 5704bcd commit 289a8ec

File tree

1 file changed

+10
-9
lines changed

1 file changed

+10
-9
lines changed

README.md

Lines changed: 10 additions & 9 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -2,7 +2,7 @@
22
Modern Qiita v2 API client for Node/Browser
33

44
## 使い方
5-
### `qiita-js-2`をインストールする
5+
### パッケージををインストール
66

77
**NPM:**
88
```
@@ -15,27 +15,28 @@ yarn add qiita-js-2
1515
```
1616

1717
### トークンを取得
18-
Qiitaの[アプリケーションページ](https://qiita.com/settings/applications)を開き新しいアクセストークンを発行します
18+
Qiitaの[アプリケーションページ](https://qiita.com/settings/applications)を開き新しいアクセストークンを発行します
1919

2020
![新しいアクセストークンを発行](https://i.imgur.com/LPtgosR.png)
2121

22-
アクセストークンを発行します説明と必要に応じてスコープを付与し発行してください
22+
アクセストークンを発行します説明と必要に応じてスコープを付与し発行してください
2323

2424
![アクセストークンの発行](https://i.imgur.com/7yxJWmw.png)
2525

26-
生成されたアクセストークンをコピーして保存してください.このトークンは以下で必要です
26+
生成されたアクセストークンをコピーして保存してください。このトークンは以下で利用します。
2727

2828
![アクセストークン](https://i.imgur.com/l6V6qmg.png)
2929

3030
### 利用する
3131
```ts
3232
// Node.js
33-
const Qiita = require('qiita-js-2').default;
33+
const { Qiita } = require('qiita-js-2');
3434
// TypeScript あるいは Babel
35-
import Qiita from 'qiita-js-2';
35+
import { Qiita } from 'qiita-js-2';
3636

37-
const client = new Qiita();
38-
client.setToken('ここにトークンを指定します');
37+
const client = new Qiita({
38+
token: 'ここにトークンを指定します',
39+
});
3940

4041
// 例: ユーザーを取得する
4142
client.fetchUser('neetshin').then((user) => {
@@ -55,4 +56,4 @@ client.createItem({
5556
});
5657
```
5758

58-
利用可能なすべてのメソッドのドキュメントは[こちらからご覧いただけます](https://neet.github.io/qiita-js-2/classes/_qiita_.qiita.html)
59+
利用可能なすべてのメソッドのドキュメントは[こちらからご覧いただけます](https://neet.github.io/qiita-js-2/classes/_client_qiita_.qiita.html)

0 commit comments

Comments
 (0)