File tree Expand file tree Collapse file tree 1 file changed +1
-1
lines changed Expand file tree Collapse file tree 1 file changed +1
-1
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -40,7 +40,7 @@ Windowsは商品名としては95とか2000とか10とかつけたりもしま
4040
4141よく見るのがLTS(ロングタームサポート)という長期サポートバージョンを定めているライブラリとかツールです。
4242
43- Node.jsは、現在の半年ごとにメジャーバージョンアップします 。最新のメジャーバージョンのものはcurrent扱いです。奇数バージョンはcurrentでなくなってすぐにサポートが終わりますが、1年に一回出る偶数バージョンは、currentでなくなると(次のバージョンが出ると)LTSになり、2年半サポートされます。現在の最新は14で14はメジャーバージョンアップ対象ですが、現在も活発に機能追加が行われていますので、LTSにはなっていません。15が出ると14がLTSになります。
43+ Node.jsは、現在は半年ごとにメジャーバージョンアップします 。最新のメジャーバージョンのものはcurrent扱いです。奇数バージョンはcurrentでなくなってすぐにサポートが終わりますが、1年に一回出る偶数バージョンは、currentでなくなると(次のバージョンが出ると)LTSになり、2年半サポートされます。現在の最新は14で14はメジャーバージョンアップ対象ですが、現在も活発に機能追加が行われていますので、LTSにはなっていません。15が出ると14がLTSになります。
4444
4545例えば、12系は、2019年10月21日に12.13と13.0がリリースされ、12.13がLTSになりました。執筆時点では12.18がリリースされています。しかし、12.12以前はLTSではなく、新機能もどんどん追加されます。このあたりは他のソフトウェアと異なるルールになっていますが、アルファ版やベータ版では利用する人がおらず、数値が大きく上がったリリースのタイミングで使い始める人が多く、そこで初めて不具合が出て報告されたりするので、多くの人に使ってもらってバグ修正をするというOSSのエコシステムを考慮すると合理的な考え方であると思います。
4646
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments