|
| 1 | +## 📋 実行チェックリスト |
| 2 | + |
| 3 | +## ✅ 移行実行前の確認 |
| 4 | + |
| 5 | +### 準備フェーズ |
| 6 | + |
| 7 | +- [x] `plan.md` の内容をレビュー完了 |
| 8 | +- [x] 現在のブランチが正しいことを確認 (`git branch`) |
| 9 | +- [x] 作業用ブランチを作成(推奨): `#2750` |
| 10 | +- [x] 最新の状態に更新: `git pull origin staging` |
| 11 | + |
| 12 | +--- |
| 13 | + |
| 14 | +## ✅ 移行実行フェーズ |
| 15 | + |
| 16 | +### ステップ 1: バックアップとコミット |
| 17 | + |
| 18 | +- [x] 現在の状態をセーブ(スキップ) |
| 19 | +- [x] コミットハッシュを記録: 既存の #2750 ブランチを使用 |
| 20 | + |
| 21 | +### ステップ 2: パッケージ置き換え |
| 22 | + |
| 23 | +- [x] 現在のバージョンを確認: `lucide-svelte@0.548.0` |
| 24 | +- [x] 古いパッケージをアンインストール: ✅ |
| 25 | +- [x] 新しいパッケージをインストール: `@lucide/svelte@0.548.0` ✅ |
| 26 | +- [x] インストール完了を確認: ✅ |
| 27 | +- [x] `pnpm-lock.yaml` が更新されたことを確認: ✅ |
| 28 | + |
| 29 | +### ステップ 3: コード修正 |
| 30 | + |
| 31 | +- [x] インポート箇所を検索: 18 ファイル発見 |
| 32 | +- [x] 各ファイルを修正(対象ファイル数: **18**) |
| 33 | + - [x] `src/lib/components/ToastWrapper/ErrorMessageToast.svelte` |
| 34 | + - [x] `src/lib/components/SubmissionStatus/SubmissionStatusImage.svelte` |
| 35 | + - [x] `src/lib/components/SubmissionStatus/IconForUpdating.svelte` |
| 36 | + - [x] `src/lib/components/SubmissionStatus/UpdatingDropdown.svelte` |
| 37 | + - [x] `src/lib/components/Header.svelte` |
| 38 | + - [x] `src/lib/components/WorkBookTasks/WorkBookTasksTable.svelte` |
| 39 | + - [x] `src/lib/components/AuthForm.svelte` |
| 40 | + - [x] `src/lib/components/ExternalLinkWrapper.svelte` |
| 41 | + - [x] `src/lib/components/TooltipWrapper.svelte` |
| 42 | + - [x] `src/lib/components/LabelWithTooltips.svelte` |
| 43 | + - [x] `src/lib/components/AtCoderUserValidationForm.svelte` |
| 44 | + - [x] `src/lib/components/TaskTables/TaskTableBodyCell.svelte` |
| 45 | + - [x] `src/lib/components/UserAccountDeletionForm.svelte` |
| 46 | + - [x] `src/lib/components/TabItemWrapper.svelte` |
| 47 | + - [x] `src/lib/components/WorkBook/CommentAndHint.svelte` |
| 48 | + - [x] `src/routes/+page.svelte` |
| 49 | + - [x] `src/routes/problems/[slug]/+page.svelte` |
| 50 | + - [x] `src/routes/(admin)/account_transfer/+page.svelte` |
| 51 | + - [x] 修正形式: `import IconName from '@lucide/svelte/icons/icon-name'` ✅ |
| 52 | + |
| 53 | +--- |
| 54 | + |
| 55 | +## ✅ 検証フェーズ |
| 56 | + |
| 57 | +### ステップ 4: 型チェック |
| 58 | + |
| 59 | +- [x] TypeScript 型チェック実行: `pnpm check` |
| 60 | + - 結果: **lucide 関連エラーなし** ✅ |
| 61 | + |
| 62 | +### ステップ 5: ビルド確認 |
| 63 | + |
| 64 | +- [x] ビルド実行: `pnpm build` |
| 65 | + - ビルド時間: **15.74 秒** |
| 66 | + - 結果: **成功 ✅** |
| 67 | + |
| 68 | +### ステップ 6: 開発サーバー確認 |
| 69 | + |
| 70 | +- [x] 開発サーバー起動: `pnpm dev` |
| 71 | + - ポート: 5174 |
| 72 | + - 結果: **起動成功 ✅** |
| 73 | + |
| 74 | +### ステップ 7: テスト実行 |
| 75 | + |
| 76 | +- [x] ユニットテスト: スキップ |
| 77 | +- [x] E2E テスト: スキップ |
| 78 | + |
| 79 | +### ステップ 8: Lint/Format チェック |
| 80 | + |
| 81 | +- [x] Prettier チェック: `pnpm format` |
| 82 | + - 結果: **修正完了 ✅** |
| 83 | + |
| 84 | +- [x] ESLint チェック: `pnpm lint` |
| 85 | + - 結果: **エラーなし、警告 38 個(既存)✅** |
| 86 | + |
| 87 | +--- |
| 88 | + |
| 89 | +## 📝 完了フェーズ |
| 90 | + |
| 91 | +### ステップ 9: 変更内容の確認 |
| 92 | + |
| 93 | +- [x] 差分を確認: `git diff` |
| 94 | + - 修正ファイル数: **23 個** |
| 95 | + - 主要な変更: |
| 96 | + - `package.json` ✅ |
| 97 | + - `pnpm-lock.yaml` ✅ |
| 98 | + - 18 個のコンポーネント ✅ |
| 99 | + |
| 100 | +### ステップ 10: コミット |
| 101 | + |
| 102 | +- [ ] ステージング: `git add package.json pnpm-lock.yaml src/...` |
| 103 | +- [ ] コミット: 準備完了 |
| 104 | + |
| 105 | +### ステップ 11: プッシュと PR |
| 106 | + |
| 107 | +- [ ] リモートにプッシュ |
| 108 | +- [ ] GitHub で PR を作成 |
| 109 | + |
| 110 | +--- |
| 111 | + |
| 112 | +## 📚 教訓と学習 |
| 113 | + |
| 114 | +### 📚 教訓と学習 |
| 115 | + |
| 116 | +#### 1️⃣ 実装の問題:計画書の不正確さ |
| 117 | + |
| 118 | +最初の計画書では以下のように記載されていました: |
| 119 | + |
| 120 | +```svelte |
| 121 | +// 誤り import {IconName} from '@lucide/svelte/icons'; |
| 122 | +``` |
| 123 | + |
| 124 | +しかし、実際には以下が正しい形式です: |
| 125 | + |
| 126 | +```svelte |
| 127 | +// 正しい import IconName from '@lucide/svelte/icons/icon-name'; |
| 128 | +``` |
| 129 | + |
| 130 | +**理由**: `@lucide/svelte` のパッケージ設計では、各アイコンは個別モジュールとしてエクスポートされており、ディレクトリからの一括インポートは非効率(バンドルサイズ肥大化)です。 |
| 131 | + |
| 132 | +#### 2️⃣ トラブルシューティング:型定義エラーの原因 |
| 133 | + |
| 134 | +**症状**: `Cannot find module '@lucide/svelte/icons/icon-name' or its corresponding type declarations` |
| 135 | + |
| 136 | +**原因**: Docker コンテナ内の TypeScript/Node.js キャッシュが古い状態を保持していた。具体的には: |
| 137 | + |
| 138 | +- `node_modules` の型定義ファイルのメタデータがキャッシュ |
| 139 | +- VS Code/TypeScript の言語サーバーキャッシュが更新されていない |
| 140 | +- パッケージの `exports` フィールド解決が失敗 |
| 141 | + |
| 142 | +**解決方法**: |
| 143 | + |
| 144 | +```bash |
| 145 | +# 段階的な対応 |
| 146 | +1. pnpm install --force # または rm -rf node_modules && pnpm install |
| 147 | +2. Docker コンテナ再起動 # ← これで解決した場合、キャッシュが原因 |
| 148 | +``` |
| 149 | + |
| 150 | +**重要**: Docker コンテナの再起動で解決した場合、それは**キャッシュ問題**です。単なる再インストールでは解決しないことがあります。 |
| 151 | + |
| 152 | +#### 3️⃣ 最終的なインポート形式 |
| 153 | + |
| 154 | +すべてのアイコンは以下の形式に統一: |
| 155 | + |
| 156 | +```svelte |
| 157 | +import IconName from '@lucide/svelte/icons/icon-name'; |
| 158 | +``` |
| 159 | + |
| 160 | +**メリット**: |
| 161 | + |
| 162 | +- ✅ 公式ドキュメントの形式と一致 |
| 163 | +- ✅ Tree-shaking が効く(バンドルサイズ最適化) |
| 164 | +- ✅ TypeScript の型定義が正しく解決される |
| 165 | + |
| 166 | +--- |
| 167 | + |
| 168 | +### 🚨 トラブルシューティング |
| 169 | + |
| 170 | +### 🔧 実行時の工夫 |
| 171 | + |
| 172 | +| 項目 | 説明 | |
| 173 | +| ------------------ | ---------------------------------- | |
| 174 | +| **一括修正** | 18 ファイル全てを統一的に修正 | |
| 175 | +| **ビルド実行** | 15.74 秒で成功 | |
| 176 | +| **Lint/Format** | エラーなし、既存警告 38 個のみ | |
| 177 | +| **キャッシュ対策** | Docker コンテナ再起動で完全解決 ✅ | |
| 178 | + |
| 179 | +### ⚠️ 注意点と対処方法 |
| 180 | + |
| 181 | +- キャッシュの影響で動作しているように見える可能性がある |
| 182 | +- TypeScript/VS Code のキャッシュが古い情報を保持することがある |
| 183 | +- 環境クリーンアップが必要な場合の対処順序: |
| 184 | + 1. `pnpm install --force` または `rm -rf node_modules && pnpm install` |
| 185 | + 2. VS Code の TypeScript キャッシュをクリア(Command Palette → `TypeScript: Restart TS Server`) |
| 186 | + 3. Docker コンテナ再起動(最終手段 → この手順で確実に解決) |
| 187 | + |
| 188 | +--- |
0 commit comments